更新: Mon Nov 5 11:57:27 JST 2018 CentOS 7 への移行について概要2020/11/30 をもって、CentOS 6 系列のサポートが終了しますついて、現在 CentOS 6 をご利用の皆様は、CentOS 7 へ移行する必要があります お手間おかけしますがご協力のほどよろしくお願いいたします 2018年11月 現在、移行スケジュールの調整フェイズです ご案内もお読みください 移行手順について主として Web サーバとしてご利用の場合の簡単な指針をお知らせします。詳細は各ソフトのマニュアルや検索サイトをご利用ください設定ファイルの変更、コンテンツの移行、DNS 変更の必要があります 設定ファイル/etc 以下になります。/etc/php.ini や /etc/httpd/ 以下などをご覧くださいコンテンツ移行静的コンテンツの場合/var/www/html や、~(ユーザ名)/public_html/ などを新サーバにコピーしてください Wordpress の場合 BackWPup プラグインが有用です https://ja.wordpress.org/plugins/backwpup/ DNS 設定の変更IP アドレスが変わるため、DNS 設定の変更が必要になります詳細は静岡大学情報基盤センターサイトをご覧ください 17-DNS登録★ - 情報基盤センター http://www.cii.shizuoka.ac.jp/in/?page_id=605 お寄せいただいた質問などQ1. MySQLやWordPressなどのプリインストールサービスは継続されるのか A1. 継続されます。移行希望月の書面に記載ください Q2. CentOS 8 系列への移行はできないか A2. リリーススケジュールが未定であり、また、動作確認等の期間も含めますと時間的余裕がなく、現在の想定には含めておりません。 Q3. 移行を代行してもらいたいが費用はどのくらいかかるのか A3. ★システム移行支援 ページをご覧ください http://shiz.jacc.in/jaccto-ha/systemrenew Q4. なにをどうしたらよいのかわからない/管理者・委託先が不明である A4. 前記のよう、移行代行を承ります。また、サーバの調査および支援も行います。当社までお尋ねください 本件に関するお問い合わせお問い合わせフォームからお尋ねくださいhttp://www.itsc-ltd.co.jp/jacc/contactform/ |